Quantcast
Channel: お腹を痛めて産んだほうが勝ち? 無痛VS自然分娩トピで明らかになる出産の痛み信仰と苦労自慢 へのコメント
Browsing all 18 articles
Browse latest View live

匿名 より

いやー、>>1はまともには考えてないでしょ、考えてたら >これらのリスクを知ってまで麻酔のチカラで痛みから逃げたいとは思いませんでした。 >高額な出産費用は自分が楽をするためではなく こんなこと言わないよwww こういう人ってケイト妃とかにも、楽しやがって、って暴言吐けるのかね 産後の回復が早いのは結局子供のためにも家族のためにもなると思うけど、1にかかったら妊婦が楽をするためのようだし

View Article


匿名 より

高額っていったって、たかだか普通分娩プラス10万円ですよね。 麻酔はリスクが全くないとは言わないけど、 母親が体力消耗することでお腹の中の子どもが酸欠になる(=死亡率が高まる)ほうがよっぽどリスクが高いと、私は思いましたよ。無痛を選ぶ人=楽をするためというこの発言が、既に無痛選択者を見下しているw...

View Article


マンマミーア より

私は訳あって国立の病院で出産しました。そこは無痛を推奨していて、私自身痛みに弱いので即決で無痛にしました。そこは沢山の人員や最新の医療設備があるせいか、費用は通常の3倍! でも、助成金などでプラマイゼロでしたよ? 無痛分娩は私は本当に楽で、良かったと思っています。ただ、産後数日尿意が出ずらいという後遺症があり、人によってはチューブを挿入するはめになる場合もあります。

View Article

匿名 より

たかだか一人や二人産んだ経験だけで人のことをとやかく言うのはどうかと思う。 時々知人がお産が大変だった話をするのを聞くけれど沢山の出産を見てきた人間からすらば「それくらい普通にあることよね」「それって正常範囲内だし」としか思わない事がほとんど。 妊娠、出産なんて動物としての繁殖行動でしかないんだから、するしない、どんな方法でするなんてのは好きにすればいいし、優劣はないよ。...

View Article

匿名 より

私は昔から「産むなら絶対無痛!」って決めてて去年無痛で出産したけど、>>5の言う通りそもそも無痛での分娩可能な病院て少ないよね。...

View Article


匿名 より

赤ちゃんだって辛いのに云々言うけどさぁ、生まれる瞬間の苦しみを覚えてるやつなんているの? だいたい、生まれたての子供なんて、快か不快かの区別しかできないんだよ?痛いとか苦しいとか怖いとか、そんな感情全然わかってない。 赤ん坊が苦しんでるから母親も苦しむべきとか、意味不明。親は親、子供は子供。もう胎児じゃねえんだっつうの。...

View Article

匿名 より

チッ!無痛って完全に無痛じゃねーのか… 日本で初めて無痛分娩を学んだ産科医(男性)が、手記で「これでわが日本の女性達を産みの苦しみから開放させらるると思うと、実に嬉しい」ってなことを書いてたんだよね。 今ごろ草葉の影で悲しんでるよ。

View Article

匿名 より

あの北斗晶が、頭に鉈が刺さった時より痛かったって言ってるんだよ? そのぐらい痛い陣痛を味わわないと白い目で見られるとか、どこの原始人の成人の儀式だよ?日本マジ野蛮。

View Article


匿名 より

「無痛」って言葉がよくないですよね。正しく表すなら「和痛」だと思います。

View Article


匿名 より

和痛すら許せないとかほんと日本て以下略

View Article

匿名 より

自然分娩を押す人は結局のところ 「私も痛い思いをして生んだんだから、お前も味わえ!」 ってことでしょう

View Article

匿名 より

1のコメントをしたものです。 実際、分娩が長期化して、吸引や鉗子になったり促進剤をたくさんいれることになるケースは とても多いようです。 それで赤ちゃんに何かおこるとか思うと、私は痛みを乗り越える方を選ぶと思います。 分娩費用も、全体として元々高額な病院が、さらに無痛費用を上乗せしてるケースが多いので 東京では出産一時金+付加給付+20万くらいはかかる印象です。...

View Article

匿名 より

とても多いようです、では話にならんのだよ 具体的な統計データ持ってきてから続き話せや

View Article


匿名 より

>16に同意。 そのようなケースが1件もない訳がないとは誰でも思う。 どこの病院の年月、時間帯、助産婦医師看護師スタッフ、どの組み合わせが一番確率として高いのか? これがはっきりいえないならば赤ちゃんのためでも痛みを我慢できない母親は程度が低いなどと リアルでも匿名でも口にしないこと。 口にしなくてもリアルで周りにバレバレですから。

View Article

匿名 より

促進剤や吸引、鉗子なんて、普通分娩でもよくありますよね。普通分娩のほうが使用が少ないとは、どこで発表されたお話なのですか?

View Article


匿名 より

やれやれ帝王切開でも文句言ってたあの世のババさま達と根っこは一緒だね。

View Article

匿名 より

ずいぶんと上から目線なんですね。びっくりしました。 自分と違う意見を持つ他者を受け入れられないあなたの方が人間としてレベル低いです。 一時の苦しみに20万がもったいないの? 私は何か苦しまないで済むことがあるならなら喜んで20万くらい払うけど(笑)

View Article


匿名 より

母子共に安全なら何も言う事ない。どんな産み方だったかはそんなに重要? 技術が進化していくなら出産方法の選択肢も多くなるのは当たり前だし、いい事だと思うけど

View Article
Browsing all 18 articles
Browse latest View live